OUTDOOR LIFE

いや〜、昨晩はなかなかの嵐で身構えていましたが、夜明け前には何とか天気も持ち直しました。さて皆さんのところは大丈夫でしたか?こちらのキャンプサイトは、前線が少し北へ逸れてくれたおかげで、思ったほどの荒れ模様にはならず、朝には雨も弱まり大事に至りませんでした。
こういう時の朝は、不思議とホッとしますね。まずはお決まりのモーニングコーヒーを淹れて、湯気と一緒に気分もリセット。撤収までのひととき、雨で湿った幕体を風に晒しながらゆっくりコーヒーを楽しめる、これもアウトドアの醍醐味です。
スチールワークステーブル・ミドルハイ、嵐にも強し
さて、今回はスチールワークステーブル ミドルハイタイプを現場投入。
このラス網仕様のテーブル、やっぱり頼りになります。全天候型のギアって、こういう不安定な天気の日に本当にありがたい存在なんですよね。テーブルの上に熱いヤカンや鍋を直置きしてもビクともしない。幅700mmの余裕あるサイズ感は、コーヒー道具やギアを広げても窮屈にならず、サイトをより快適にしてくれます。
ラス網仕様の強みを改めて実感
このテーブルの特徴をまとめると…
🔷 熱に強いラス網:お湯を沸かすのも、鍋料理も、気軽にできて頼りになります。
🔷 余裕のサイズ感:道具の整理もレイアウトもストレスなし。
🔷 安定感抜群の脚:砂地や泥のぬかるみにも、しっかり安定してくれるのはさすが。
🔷 水・熱に強いメッシュ:濡れてもすぐ乾きますし、メンテも簡単です。
🔷 安心の重量感:風で飛ばされたりひっくり返ったりの心配もありません。
🔷 マルチな高さ:座ったままの作業も立ち作業も対応。単独でも連結でも使える万能タイプ。
まだまだ乾かないけど…これもまたアウトドア
残念ながら今日は太陽が顔を出してくれそうにないので、テントやタープが完全に乾ききるのは難しそう。でもまあ、こんな日もありますよね。多少湿ったままでも、帰宅後にしっかり干せば問題なし。慌てず焦らず、コーヒーをおかわりしつつ、風が通るのを待つ。嵐明けの空気はどこか澄んでいて、心までリセットしてくれます。
ギアは相棒、今日も感謝
こういう荒天明けのキャンプでは、本当に信頼できる道具が一番の味方。
今回のスチールワークステーブル ミドルハイも、改めて「持ってて良かった」と実感。やっぱりアウトドアギアは使い込んでこそ分かる良さがありますね。
気になる方はぜひ、こちらもチェックしてみてください。
→ テントファクトリー公式アイテムページ
さ〜て、今日も安全運転で帰ります。皆さんも素敵なアウトドアライフを!
<商品紹介>
◇スチールワークス FD-700MH
◇サイズがより大きく、メインテーブルとしても機能する FD-900MH
#サミーg #summyg #tentfactory #テントファクトリー #キャンプギア #スチールワークステーブル #ラス網テーブル #アウトドアコーヒー #雨キャンプ #嵐明けキャンプ #キャンプテーブル #アウトドアギア #アウトドア #アウトドアテーブル #メッシュテーブル #焚火テーブル